5,424 views

宇崎竜童と阿木燿子の誕生日占いと相性占い

 TOP有名人の相性 → 宇崎竜童と阿木燿子

記事公開日:2017年06月03日
最終更新日:2023年06月22日

宇崎竜童と阿木燿子
→ 画像検索はこちら

宇崎竜童と阿木燿子は1971年12月に結婚した夫婦です。

2人は、明治大学の軽装学部で知り合います。

宇崎が作曲し阿木が作詞するというコンビで、多数のヒット曲を世に出しました。
特に山口百恵の全盛期から引退までのヒット曲の多くは、このコンビの作です。

永年のおしどり夫婦として知られ2016年には夫婦で「いい夫婦の日 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

このページでは、宇崎竜童と阿木燿子の生年月日から求めた誕生日占い(性格診断)と相性占いを行います。また直近の個人Kin年表ついても鑑定します。

宇崎竜童と阿木燿子の誕生日占い(性格診断)

宇崎竜童(うざき りゅうどう)の誕生日占い(性格診断)

  • 誕生日:1946年2月23日
  • 京都市出身。ロック歌手、作曲家、俳優、映画監督。
  • 大学卒業後に義兄の経営する大橋プロでマネージャーを行い、松崎しげるをスカウトし2年間マネジメントを担当。
  • 1970年代中期からダウン・タウン・ブギウギ・バンド、竜童組など、バンドの活動の合間にソロとしても活動する。
  • 1975年に発表した「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が大ヒット。宇崎が作曲し阿木が作詞のコンビ。

宇崎竜童の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin256です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
黄色い戦士 黄色い星 音9
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 黄色い人
互いに学びあう 反対kin 白い世界の橋渡し
互いに秘かれあう 神秘kin 赤い蛇
以てるもの同士の類似kin 青い夜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin5
絶対反対kin kin126

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音9」は、楽し事を考えたりワクワク・ドキドキすることが大好きです。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。好きなことにはとことん情熱を注ぎ楽しみを見出しますが、興味の無い人や物にはまったく興味や関心を示しません。基本的に人気者で人間関係は良好です。

「黄色い星」は、職人気質で、プロ意識を持っています。やるからには、完璧にやり遂げたいというゆずれない頑固さをもってます。自分の居場所、ココロの綺麗な人、とにかく綺麗なものがなんでも好きです。逆に、ごちゃごちゃした環境ではストレスがたまります。

「黄色い戦士」は、常に「挑戦」し続けることを大事にします。「チャレンジ精神旺盛」で「ポジティブで打たれ強い」ため、途中放棄せず責任放棄をしません。

ひとことでいえばKin256の誕生日占いは、タイミングを大事にし、チャンスが来たら大胆に行動するタイプです。自身が揺らぐときこそ、変化への動きを感じる。

阿木燿子(あき ようこ)の誕生日占い(性格診断)

  • 誕生日:1945年5月1日
  • 横浜市出身。作詞家・女優・小説家・エッセイスト。
  • 作詞家としてのキャリアスタートは1969年
  • 女優としてドラマや映画にも出演。
  • 元来の美貌・スタイルのよさ・内面性から、カネボウ化粧品の専属契約を永年続けていた。
  • ジュディ・オングの代表曲『魅せられて』の作詞家で知られます。ちなみに作曲は筒美京平

阿木燿子の誕生日占い(性格診断)の結果

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin218(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い鏡 赤い月 音10
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い世界の橋渡し
互いに学びあう 反対kin 黄色い星
互いに秘かれあう 神秘kin 青い夜
以てるもの同士の類似kin 赤い竜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin43
絶対反対kin kin88

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音10」は、見えない部分で力を発揮し、土台を作成する能力に長けています。誰かが出したアイディアを形にするのも得意です。プロデュースやアドバイザーに向いていますが、若干緻密さにかける一面があります。人格的で従順な人が多く、おおらかな反面スピード感が無く思われがちです。

「赤い月」は、常に新しい流れをつくりだします。簡単に出来ることではないですが、その分大きなパワーを発揮します。相手の心が読めるの能力が高いです。柔軟性が高く、混乱や摩擦を正常化する役目を持っています。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin218の誕生日占いは、ライバルが多いタイプです。刺激しあい良い結果を生みます。勢いがつくほどに冷静沈着を心がける。

広告

宇崎竜童と阿木燿子の相性占い

2人の相性を診断してみると・・・

阿木燿子から見て宇崎竜童は、反対kin(ウェブスペルで一致)の相性です。

反対Kinとは、お互いに無いものを補い合う相性、互いに学びあう相性です。
意見が合いずらく波長が真逆なぶん、自分に見えない部分の情報を持って視野を広げてくれる相性になります。
お互いが尊重し合えば、学びや気づきが膨らみます。

※ ウェブスペルでの一致ですので奥菜恵の一方的な思い込みって感じです。

個人Kin年表で調べてみる

宇崎竜童の個人Kin年表

交際・結婚(宇崎竜童)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1968.2.23~ 22 226 5 白い世界の橋渡し 白い風
1969.2.23~ 23 71 6 青い猿 白い世界の橋渡し
1970.2.23~ 24 176 7 黄色い戦士 白い犬
1971.2.23~ 25 21 8 赤い竜 白い魔法使い
2人は、明治大学の軽装学部で知り合い1971年12月に結婚します。

宇崎竜童の場合、結婚した年はウェブスペルの色が白色の後半のことでした。
この年のKin番号は21。この年のKin番号をひとことでいえば
目に見えないもの、価値のあるものに目を向けれる年です。◎勢いが増しているときこそタヅナを引き締めること。

道を開く(宇崎竜童)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.2.23~ 29 181 12 赤い竜 白い犬
1976.2.23~ 30 26 13 白い世界の橋渡し 白い魔法使い
1977.2.23~ 31 131 1 青い猿 青い猿
1975年4月に発表した「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が大ヒット。宇崎が作曲し阿木が作詞のコンビ
山口百恵は1986年「横須賀ストーリー」から阿木・宇崎夫妻の作品を歌い、新境地を開いた。
全盛期から引退までのヒット曲の多くは、この阿木・宇崎夫の作品です。

宇崎竜童の場合、ウェブスペルの色が白色の最後付近からヒット作に恵まれます。

そして現在(宇崎竜童)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.2.23~ 75 71 6 青い猿 白い世界の橋渡し
2022.2.23~ 76 176 7 黄色い戦士 白い犬
2023.2.23~ 77 21 8 赤い竜 白い魔法使い
宇崎竜童の現在は、ウェブスペルの色が白色の半ばに当たります。
77才の時はKin21。目に見えないもの、価値のあるものに目を向けれる年です。

  • 音8は、バランスと調和を大事にします。どんな状況でもすぐに溶け込めます。
  • 赤い竜は、物事を誕生させるパワーがあり、叩かれてもめげません。母性愛が強く血のつながりをとても大事にします。
  • 白い魔法使いは、人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたりできます。常にベストを尽くし、きっちり仕事をします。

勢いが増しているときこそタヅナを引き締めること。

阿木燿子の個人Kin年表

交際・結婚(阿木燿子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1967.5.1~ 22 188 6 黄色い星 青い夜
1968.5.1~ 23 33 7 赤い空歩く人 青い手
1969.5.1~ 24 138 8 白い鏡 青い猿
1970.5.1~ 25 243 9 青い夜 青い鷲
1971.5.1~ 26 88 10 黄色い星 青い嵐
2人は、明治大学の軽装学部で知り合い1971年12月に結婚します。

阿木燿子の場合、結婚した年はウェブスペルの色が青色の後半のことでした。
この年のKin番号は88。この年のKin番号をひとことでいえば
黒kinでエネルギーの出入りの多い年です。物事を的確にとらえることが上手な年です。人に厳しい面もあります。◎浮気な試練。正式な手続きをしないと二の足を踏む。

道を開く(阿木燿子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1969.5.1~ 24 138 8 白い鏡 青い猿
1974.5.1~ 29 143 13 青い夜 青い猿
1975.5.1~ 30 248 1 黄色い星 黄色い星
1976.5.1~ 31 93 2 赤い空歩く人 黄色い人
作詞家としてのキャリアスタートは1969年
1975年4月に発表した「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が大ヒット。宇崎が作曲し阿木が作詞のコンビ
山口百恵は1986年「横須賀ストーリー」から阿木・宇崎夫妻の作品を歌い、新境地を開いた。
全盛期から引退までのヒット曲の多くは、この阿木・宇崎夫の作品です。

阿木燿子の場合、ウェブスペルの色が青色の半ばに作詞家としてのキャリアスタート
青色の最期の年には宇崎とのコンビでヒットに恵まれます。

そして現在(阿木燿子)

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2022.5.1~ 77 243 9 青い夜 青い鷲
2023.5.1~ 78 88 10 黄色い星 青い嵐
2024.5.1~ 79 193 11 赤い空歩く人 青い夜
阿木燿子の現在は、ウェブスペルの色が青色の後半に当たります。
78才の時はKin88。物事を的確にとらえることが上手な年です。人に厳しい面もあります。

  • 音10は、見えない部分で力を発揮し、土台を作成する能力に長けています。誰かが出したアイディアを形にしたりプロデュースやアドバイザーに向いています。
  • 黄色い星は、職人気質で、プロ意識を持ち、やるからには、完璧にやり遂げたいというゆずれない頑固さをもってます。
  • 青い嵐は、変化のエネルギーが強く、周りに影響を与え、まわりを巻き込みます。状況を変化させ、変化を恐れず、のめりこみます。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

浮気な試練。正式な手続きをしないと二の足を踏む。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

お友達

相性診断を生年月日から占う

最大4名までの相性診断が占えます。生年月日を入力してください。名前は任意ですが、入力すれば結果ページに反映されます。

続きを読む


個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(有名芸能人の投稿順)

海原はるか・かなた
海原はるか・かなたは、日本の漫才コンビ。1970年に結成。当初、中田カウス・ボタンを筆頭とする『アイドル漫才師』でした。2000年頃にネタの最中に海原はるかのハゲが発覚。これがきっかけで人気急上昇、知名度も上がります。

続きを読む


阿部一二三
阿部一二三と阿部詩は、神戸市出身の柔道家。2021年の東京オリンピックで兄妹ともに金メダルを獲得。2018年に兄妹ともに世界選手権で金メダルを獲得。2023年の世界選手権で兄妹ともに金メダルを獲得し2024年のパリオリンピック内定に大躍進。

続きを読む


葉山奨之ときゃりーぱみゅぱみゅ
俳優の葉山奨之と歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは2023年3月に結婚した夫婦です。2019年秋ごろから交際開始。2020年8月に初めての熱愛報道。

続きを読む


中村倫也と水ト麻美
中村倫也と水ト麻美は2023年3月に結婚した夫婦です。2人は2019年のゴールデンまなびウィークで共演。その後もバラエティー番組などで共演。中村倫也からアプローチし結婚に至ります。

続きを読む


土屋太鳳
片寄涼太と土屋太鳳は2023年1月1日に結婚した夫婦です。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太と女優の土屋太鳳は2017年の映画『兄に愛されすぎて困ってます』の共演で知り合います。結婚と合わせて妊娠しているのも発表。

続きを読む


有名人の相性の一覧はこちら

関連記事 (家族)

上白石萌音と萌歌
2011年の『東宝「シンデレラ」オーディション』に姉妹そろって応募。姉が審査員特別賞、妹がグランプリを受賞。共にデビューします。

続きを読む


石川梨華
西部ライオンズ投手の野上亮磨と元モーニング娘。の石川梨華は2017年3月に結婚した夫婦です。2014年8月にスポーツ紙などで交際発覚とスクープされます。

続きを読む


水谷豊、伊藤蘭、趣里
俳優の水谷豊と元キャンディズの伊藤蘭は1989年に結婚した夫婦です。結婚の翌年に長女が誕生。この子が2011年に女優デビューした趣里(しゅり)です。

続きを読む


木村了と奥菜恵
木村了と奥菜恵は2016年3月に結婚した夫婦です。奥菜恵といえばサイバーエージェント社長の藤田晋と2004年に結婚したことで一躍、時の人になります。今回が3度目結婚になります。

続きを読む


錦織圭
プロテニス選手の錦織圭(にしこり けい)と元モデルの観月あこ(みづき あこ)は2020年12月に結婚した夫婦です。2人は2014年に知人の紹介で知り合い交際を開始。2015年に週刊誌で交際が報道されます。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ