2,881 views

少年隊・東山紀之の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 東山紀之

記事公開日:2019年10月04日
最終更新日:2023年05月11日

東山紀之
→ 画像検索はこちら

東山紀之(ひがしやま のりゆき)は、日本の俳優、歌手。愛称はヒガシ。

ジャニーズ事務所所属。少年隊のメンバー。
2008年以降はソロ活動に比重を置き、俳優業を中心に、テレビ・舞台・映画にと多方面で活躍。
妻は女優の木村佳乃。

このページでは、東山紀之(ひがしやま のりゆき)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ 少年隊のメンバーの誕生日占いと相性占いを診断
→ 東山紀之と木村佳乃の誕生日占いと相性占い

東山紀之(ひがしやま のりゆき)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1966年9月30日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin235です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い鷲 青い鷲 音1
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い鷲
互いに学びあう 反対kin 赤い蛇
互いに秘かれあう 神秘kin 白い世界の橋渡し
以てるもの同士の類似kin 黄色い種
鏡の向こうのもう一人の自分 kin26
絶対反対kin kin105

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音1」は太陽の紋章とウェブスペルが一緒です。迷いのない決断力のある人で、人の先頭に立って決断をする即断即決タイプですが、器用さに欠けるところがあります。色々なものが引き寄せられてきます。

「青い鷲」は、「勘」が働く直感型の人です。観察力にすぐれ、常にその先を意識しており、戦略や戦術にすぐれています。物事を常に客観的に見れる人です。知性も高く若干手厳しい面があります。小さいころは大人びいて見られることも多いようです。

ひとことでいえばKin235の誕生日占いは、「謙虚を美徳」と考えないタイプです。センスの良い人です。悩みの中にあっても希望を持って時を見る。

広告

東山紀之(ひがしやま のりゆき)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

神奈川県川崎市出身。妹がいます。父方の祖父はロシア人。
東山が3歳の時に両親が離婚。以降、母の元で育てられます。
少年の頃にブルースリーに憧れ、東山が体を鍛えるきっかけとなったそうです。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1979.9.30~ 13 40 1 黄色い太陽 黄色い太陽
1980.9.30~ 14 145 2 赤い蛇 黄色の種
小学校をあと1カ月で卒業と言うときに母からチケットをもらいNHKホールへ観覧。この途上、渋谷のスクランブル交差点で信号待ちをしていたところ、たまたま車で通りかかったジャニー喜多川の目にとまります。ジャニー喜多川はすぐに車から降り、東山少年に声をかけます。
1979年にジャニーズ事務所入り。高校入学と同時にジャニーズの合宿所入り。高校は後に中退。

ウェブスペルの色が黄色の始めの年にジャニーズ事務所入り。

少年隊

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1982.9.30~ 16 95 4 青い鷲 黄色い人
1984.9.30~ 18 45 6 赤い蛇 黄色い太陽
1985.9.30~ 19 150 7 白い犬 黄色の種
1982年に松原康行に変わり少年隊のメンバーとなった。
少年隊は1981年に錦織・植草・松原の3名で結成。対するグループはシブガキ隊だった。
1985年に少年隊として『仮面舞踏会』でレコードデビュー。
1986年に紅白歌合戦に出場した際に森光子から声をかけられ親交が始まります。舞台やドラマ共演も多数。
1986年から連続8回紅白歌合戦に出場。

ウェブスペルの色が黄色の半ばに少年隊として『仮面舞踏会』でレコードデビュー

しょうゆ顔

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1987.9.30~ 21 100 9 黄色い太陽 黄色い人
1988.9.30~ 22 205 10 赤い蛇 黄色い戦士
1989.9.30~ 23 50 11 白い犬 黄色い太陽
1987年から流行したしょうゆ顔の代表格として取り上げられます。
同年、『荒野のテレビマン』で連続ドラマ初主演。
1988年にしょうゆ顔の代表で流行語大賞の流行語部門・大衆賞を受賞。
同年、舞台『沖田総司』で初座長。

ウェブスペルの色が黄色の後半にしょうゆ顔の代表で流行語大賞の流行語部門・大衆賞を受賞。

大河ドラマ『琉球の風』

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1992.9.30~ 26 105 1 赤い蛇 赤い蛇
1993.9.30~ 27 210 2 白い犬 赤い月
1993年に大河ドラマ『琉球の風』で主演。大河主演はジャニーズタレント初。
『琉球の風』は大河ドラマ唯一の半年作品。

ウェブスペルの色が赤色の始めの年に大河ドラマ『琉球の風』で主演。

ソロ活動

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2007.9.30~ 41 120 3 黄色い太陽 白い鏡
2008.9.30~ 42 225 4 赤い蛇 白い風
2009.9.30~ 43 70 5 白い犬 白い世界の橋渡し
2008年以降、ソロ活動に比重を置き、俳優業を中心に、テレビ・舞台・映画にと多方面で活躍。
2009年にドラマ『必殺仕事人2009』で主演。主題歌「鏡花水月」は東山とTOKIOの松岡、関ジャニ∞の大倉の3名で歌った。

ウェブスペルの色が白色の前半より俳優業を中心に、テレビ・舞台・映画にと多方面で活躍。

結婚・父になる

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2010.9.30~ 44 175 6 青い鷲 白い犬
2011.9.30~ 45 20 7 黄色い太陽 白い魔法使い
2012.9.30~ 46 125 8 赤い蛇 白い鏡
長年結婚しなかったため後輩から「結婚しないと結婚出来ない」と言われていました。
2010年におよそ2年半の交際を経て、女優の木村佳乃と結婚。
キューピットは俳優の遠藤憲一
2011年に第一子長女、2013年に第二子次女に恵まれます。

ウェブスペルの色が白色の半ばに木村佳乃と結婚。その後2人の子に恵まれます。

サンデーLIVE!!

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2017.9.30~ 51 130 13 白い犬 白い鏡
2018.9.30~ 52 235 1 青い鷲 青い鷲
2017年10月より『サンデーLIVE!!』のメインキャスターを務めます。

ウェブスペルの色が白色の最後の年より『サンデーLIVE!!』のメインキャスターを務めます。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.9.30~ 55 30 4 白い犬 青い手
2022.9.30~ 56 135 5 青い鷲 青い猿
2023.9.30~ 57 240 6 黄色い太陽 青い鷲
東山紀之の現在は、ウェブスペルの色が青色の半ばに当たります。
57才の時はKin240。観察力および洞察力に優れ、マイペースを貫く年です。

  • 音6は、沈着冷静で周囲に惑わされることが少ないです。束縛されることを嫌います。
  • 黄色い太陽は、決めたことは最後までやりとおします。物事をまかされると力を発揮します。
  • 青い鷲は、勘が働き観察力にすぐれ、常にその先を意識できます。物事を常に客観的に見れます。

動揺しがちなときは、立ち止まり様子をうかがう。

東山紀之(ひがしやま のりゆき)のまとめ

個人Kin年表のウェブスペルの色で流れを見てみると

黄色の始めの年にジャニーズ事務所入り。
黄色の半ばに少年隊として『仮面舞踏会』でレコードデビュー
黄色の後半にしょうゆ顔の代表で流行語大賞の流行語部門・大衆賞を受賞。
赤色の始めの年に大河ドラマ『琉球の風』で主演。
白色の前半より俳優業を中心に、テレビ・舞台・映画にと多方面で活躍。
白色の半ばに木村佳乃と結婚。その後2人の子に恵まれます。
白色の最後の年より『サンデーLIVE!!』のメインキャスターを務めます。

体脂肪率は9%台をキープ。ひと月に100Km走る。腹筋は1日に1000回、20年以上欠かさず続けている。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin235)

スティーヴィー・ワンダー
スティーヴィー・ワンダーは、アメリカのミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー。計22部門でグラミー賞を受賞、最も受賞回数の多い男性ソロ・シンガーです。

続きを読む


小林稔侍
小林稔侍(こばやし ねんじ)は、日本の俳優。第10期東映ニューフェイス。長く芽が出ず脇役・悪役を行っていましたが、朝の連続テレビ小説『はね駒』でヒロインの父役で出演したのが転機になりました。

続きを読む


百田夏菜子
百田夏菜子(ももた かなこ)は、日本の歌手、女優。ももいろクローバーZのリーダー。音楽活動の他、バラエティ番組やCM、女優としても活躍。朝の連続テレビ小説『べっぴんさん』ではメインキャストで出演。

続きを読む


関連記事 (俳優)

星野源
星野源(ほしの げん)は、日本の音楽家、俳優、文筆家。マルチタレント。ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に出演、主題歌「恋」を歌い大ヒット。歌手・俳優として絶大な知名度を得ます。

続きを読む


草刈正雄
草刈正雄(くさかり まさお)は、日本のモデル、俳優、歌手、司会者、タレント。教養番組『美の壺』では2009年より進行役を担当。2019年の朝ドラ『なつぞら』ではヒロインに大きな影響を与えた柴田泰樹役で出演。

続きを読む


陣内孝則(じんない たかのり)は日本の俳優、歌手、タレント、映画監督。元ザ・ロッカーズのボーカル。その後、俳優に転身。トレンディドラマに出演し顔が知られるようになります。

続きを読む


関連記事 (歌手)

あいみょん
あいみょんは、日本のシンガーソングライター。独特の比喩表現、中毒性のある歌声で10代-20代に多くのファンを持つ人物。2018年に紅白歌合戦に初出場。

続きを読む


中山美穂
中山美穂(なかやま みほ)は、女優、歌手。愛称は「ミポリン」。1985年に女優・歌手デビュー。実妹は女優の中山忍。元夫はミュージシャン・小説家の辻仁成。

続きを読む


西郷輝彦
西郷輝彦(さいごう てるひこ)は、日本の歌手、俳優、タレント。歌手としては、橋幸夫、舟木一夫と共に「御三家」と呼ばれ人気を博します。時代劇にも進出し『江戸を斬る』で主演。後年は現代劇、映画やドラマにも数多く出演。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ