993 views

幕末期の水戸藩の名君・徳川斉昭の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 徳川斉昭

徳川斉昭
出典:wikipedia.org

徳川斉昭(とくがわ なりあき)は、水戸藩の第9代藩主。江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜の実父。

藩校・弘道館を設立。下士層から広く人材を登用し藩政改革を実施し成功させた幕末期の名君の一人。
しかし将軍継嗣争いで大老・井伊直弼との政争に敗れて永蟄居となり、そのまま死去。
先祖の徳川光圀と共に、茨城県の常磐神社に祭神として祀られます。

このページでは、徳川斉昭(とくがわ なりあき)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

徳川斉昭(とくがわ なりあき)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1800年3月11日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin22(黒Kin)です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い風 白い魔法使い 音9
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い鏡
互いに学びあう 反対kin 黄色い人
互いに秘かれあう 神秘kin 青い嵐
以てるもの同士の類似kin 赤い地球
鏡の向こうのもう一人の自分 kin239
絶対反対kin kin152

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音9」は、楽し事を考えたりワクワク・ドキドキすることが大好きです。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。好きなことにはとことん情熱を注ぎ楽しみを見出しますが、興味の無い人や物にはまったく興味や関心を示しません。基本的に人気者で人間関係は良好です。

「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。

「白い風」は、人との共感やつながりをとても大事にします。人の心の動きに敏感です。他の人が感じないようなことまで感じる人です。

黒Kinですので周囲に強い影響を与えます。

ひとことでいえばKin22の誕生日占いは、自分が大切に思うことを人に伝え、喜びが返ってくると力になるタイプです。勢いが増しているときこそタヅナを引き締めること。

広告

徳川斉昭(とくがわ なりあき)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

水戸藩の第7代藩主の徳川治紀(とくがわ はるとし)の三男として生まれます。

第9代藩主水戸藩主

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1829.3.11~ 29 207 12 青い手 黄色い戦士
1830.3.11~ 30 52 13 黄色い人 黄色い太陽
1831.3.11~ 31 157 1 赤い地球 赤い地球
長男の斉脩は次代藩主。次兄の松平頼恕は宍戸藩松平家への養子縁組がきまっていました。
第8代藩主の徳川斉脩は1829年に跡継ぎを決めぬまま重病となり斉昭が家督を相続。
1832年に皇族有栖川宮家の登美宮を正妻に迎えます。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近に第9代藩主水戸藩主に就任。

藩政改革

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1841.3.11~ 41 167 11 青い手 赤い地球
1842.3.11~ 42 12 12 黄色い人 赤い竜
1843.3.11~ 43 117 13 赤い地球 赤い蛇
1841年に藩校として弘道館を設立。門閥派を押さえて、下士層から広く人材を登用することに努めます。
戸田忠太夫、藤田東湖、安島帯刀、会沢正志斎、武田耕雲斎、青山拙斎らを登用し藩政改革を実施。
1842年に「日本三名園」のひとつとなる偕楽園を造園。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近に弘道館を設立。下士層から広く人材を登用し藩政改革を実施。

強制隠居

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1844.3.11~ 44 222 1 白い風 白い風
1846.3.11~ 46 172 3 黄色い人 白い犬
1849.3.11~ 49 227 6 青い手 白い風
1844年に鉄砲斉射の事件をはじめ罪を問われ、幕命により家督を嫡男の慶篤に譲った上で強制隠居の身となった。
斉昭を支持する下士層の復権運動などあり1846年に謹慎を解かれ1849年に藩政関与が許されます。

ウェブスペルの色が白色の初めの年に家督を嫡男に譲り強制隠居。
白色の前半に謹慎を解かれ、その後藩政に復帰。

黒船来航

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1853.3.11~ 53 127 10 青い手 白い鏡
1855.3.11~ 55 77 12 赤い地球 白い世界の橋渡し
1857.3.11~ 57 27 1 青い手 青い手
1853年にペリーが来航。老中首座阿部正弘の要請で海防参与となった。斉昭は攘夷論を主張。
1855年の安政の大地震で藤田東湖や戸田忠太夫らブレーンを失います。
1857年に阿部正弘が死去。開国を推進する彦根藩主井伊直弼と対立。

ウェブスペルの色が白色の後半にペリーが来航し老中首座阿部正弘の要請で海防参与となり攘夷論を主張。
青色の初めの年に阿部正弘が亡くなり井伊直弼と対立。

安政の大獄

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1858.3.11~ 58 132 2 黄色い人 青い猿
1859.3.11~ 59 237 3 赤い地球 青い鷲
1860.3.11~ 60 82 4 白い風 青い嵐
さらに将軍継嗣問題で徳川慶喜を推し、徳川家茂を推していた井伊直弼と対立。
1858年に井伊直弼が大老の座につくと日米修好通商条約を独断で調印。家茂を将軍とした。
この件を江戸城無断登城の上に詰問。すると井伊直弼は斉昭に謹慎を命じ幕府中枢から排除。
孝明天皇が水戸藩に幕政改革を指示する勅書を送ったことが知れるとさらに井伊直弼が激怒。1859年に永蟄居を命じます。安政の大獄の始まりです。
1860年8月15日に蟄居処分が解けぬまま水戸で亡くなります。

ウェブスペルの色が青色の前半に井伊直弼から永蟄居を命じられ処分が解けぬまま水戸で亡くなります。

徳川斉昭(とくがわ なりあき)のまとめ

個人Kin年表のウェブスペルの色から人生をみてみると

黄色の最後付近に第9代藩主水戸藩主に就任。
赤色の最後付近に弘道館を設立。下士層から広く人材を登用し藩政改革を実施。
白色の初めの年に家督を嫡男に譲り強制隠居。
白色の前半に謹慎を解かれ、その後藩政に復帰。
白色の後半にペリーが来航し老中首座阿部正弘の要請で海防参与となり攘夷論を主張。
青色の初めの年に阿部正弘が亡くなり井伊直弼と対立。
青色の前半に井伊直弼から永蟄居を命じられ処分が解けぬまま水戸で亡くなります。

斉昭が亡くなった後、徳川光圀と徳川斉昭の徳を慕う水戸藩士により1874年に偕楽園の中に常磐神社が創建されます。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

久保田利伸
久保田利伸(くぼた としのぶ)は、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。日本にブラックミュージックや、R&Bを根付かせた人物としても知られます。代表曲に「LA・LA・LA LOVESONG」など。

続きを読む


野呂佳代
野呂佳代(のろ かよ)は、日本の歌手、タレント。第二期AKB48追加メンバーオーディションに合格。チームKのメンバーとして活動。SDN48へ完全移籍。SDN48のキャプテンに就任。SDN48を卒業しバラエティタレントとして活動。

続きを読む


高橋洋一
高橋洋一(たかはし よういち)は、日本の経済評論家。数学科出身の異色の元大蔵・財務官僚。学位は博士(政策研究)。小泉内閣で竹中平蔵の補佐官。第1次安倍晋三内閣で経済政策のブレーン、大阪維新の会のブレーン。

続きを読む


小田部羊一
小田部羊一(こたべ よういち)は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー。妻は奥山玲子。東映動画退社後は高畑勲、宮崎駿と共にメインスタッフとして活動。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズなどのキャラクターデザインを担当。

続きを読む


頼清徳
頼清徳(らい せいとく)は、台湾の政治家、内科医。蔡英文の次の第8代中華民国総統。民主進歩党内では最大派閥の「新潮流」の中核的人物。立法委員や行政院長、台南市長などを歴任。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin022)

大村益次郎
大村益次郎(おおむら ますじろう)は長州藩の医師、西洋学者、兵学者。長州征討と戊辰戦争で長州藩兵を指揮した勝利の立役者です。司馬遼太郎氏著『花神(上中下3巻)』の主人公です。

続きを読む


毒蝮三太夫
毒蝮三太夫(どくまむし さんだゆう)は、日本の俳優、タレント、ラジオパーソナリティ。『ウルトラマン』に出演し子どもたちの人気者となった。立川談志の誘いで『笑点』に座布団運びで出演。ラジオ『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』は50年以上続く長寿番組。

続きを読む


岸谷五朗
岸谷五朗(きしたに ごろう)は、日本の俳優、ディスクジョッキー、演出家。妻はプリプリ・ボーカルの奥居香。『岸谷五朗の東京RADIO CLUB』で初めてDJを担当し大幅に知名度UP。その後、テレビドラマや映画に引っ張りだことなった。

続きを読む


大政絢
大政絢(おおまさ あや)は、日本の女優、ファッションモデル。北海道滝川市出身。スカウトを受けデビュー。上京してから多数のドラマ・映画などに出演。「林先生が驚く初耳学!」にレギュラー出演。

続きを読む


関連記事 (歴史の人)

篤姫
天璋院篤姫は江戸時代後期から明治の女性で、薩摩藩に生まれ江戸幕府第13代将軍の徳川家定の御台所となった人物です。

続きを読む


西太后
西太后(せいたいごう)は、清の咸豊帝の側妃で、同治帝の母。清末期の権力者。中国三大悪女の一人と言われる人物です。

続きを読む


徳川家茂
徳川家茂(とくがわ いえもち)は、江戸幕府第14代将軍。妻は孝明天皇の妹・皇女和宮。3歳で紀州藩主、13才の時に大老・井伊直弼らの支持を受け第14代将軍となった人物です。

続きを読む


小松清廉
小松帯刀(こまつ たてわき)は、日本の武士(薩摩藩士)、政治家。幕末の薩摩藩の家老。島津久光の側近になり、薩長同盟の締結、大政奉還に尽力します。明治の世になり数年後に病気になり亡くなります。

続きを読む


徳川昭武
徳川昭武(とくがわ あきたけ)は、清水徳川家第6代当主、のち水戸藩第11代(最後)の藩主。最後の徳川家将軍の徳川慶喜の異母弟にあたり、パリ万国博覧会に将軍慶喜の名代としてヨーロッパ派遣された人物です。隠居後は千葉県松戸市の戸定邸で過ごしました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ