2,428 views

ジャパーン・郷ひろみの誕生日占いと人生

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 郷ひろみ

記事公開日:2019年02月01日
最終更新日:2022年09月11日

郷ひろみ
→ 画像検索はこちら

郷ひろみ(ごう ひろみ)は、日本の歌手、俳優。

西城秀樹、野口五郎と共に『新・御三家』と並び称される昭和を代表するスターの一人です。
長く第一線での活躍を続け、母娘の親子2代でファンというケースもあるほど。

このページでは、郷ひろみ(ごう ひろみ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

郷ひろみ(ごう ひろみ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1955年10月18日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin138です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い鏡 青い猿 音8
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い風
互いに学びあう 反対kin 黄色い星
互いに秘かれあう 神秘kin 青い夜
以てるもの同士の類似kin 赤い竜
鏡の向こうのもう一人の自分 kin123
絶対反対kin kin8

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音8」は、バランスと調和を大事にする人です。母性力があり面倒見がよく、細かいところにもよく気づきます。どんな状況でもすぐに溶け込める人です。人間関係は残念ながら、人づきあいがさほど上手ではありません。

「青い猿」は、聡明で頭の回転が速く知性・理性・精神性が高い天才型人間です。どんな小さなことでも楽しみや喜び・満足を見出す人で、楽しくない状況すらも楽しみに変えることができるパワーを持っています。

「白い鏡」は、約束を守らなかったり、その場の雰囲気を壊したりする人が嫌いです。状況を客観的に物事を捉え、厳しく的確な判断をしようと努力をします。

ひとことでいえばKin138の誕生日占いは、自分と人の世界の調和を重んじるタイプです。転機が新しいものを生み出す力。

広告

郷ひろみ(ごう ひろみ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

福岡県で生まれます。本名は原武裕美(はらたけ ひろみ)。
心が”美しく”、いろんな意味で”裕福”になるようにと裕美(ひろみ)と名付けられます。
父は旧国鉄勤務。4歳の時に福岡から上京。子供のころは可愛くて評判の美少年でした。

新御三家

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1971.10.18~ 16 258 11 白い鏡 黄色い星
1972.10.18~ 17 103 12 青い夜 黄色い人
1973.10.18~ 18 208 13 黄色い星 黄色い戦士
1971年にジャニー喜多川にスカウトされジャニーズ事務所に所属。
1972年に大河ドラマ『新・平家物語』で俳優デビュー。同年、シングル「男の子女の子」で歌手デビュー。日本レコード大賞新人賞を受賞。
1973年にブロマイド年間売上実績No.1となり西城秀樹野口五郎と共に『新・御三家』と呼ばれトップアイドルの仲間入りを果たします。

ウェブスペルの色が黄色の最後付近にジャニーズ事務所に入所し俳優、歌手デビュー。あっというまにトップアイドルの仲間入りを果たします。

林檎殺人事件

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1975.10.18~ 20 158 2 白い鏡 赤い地球
1977.10.18~ 22 108 4 黄色い星 赤い蛇
1978.10.18~ 23 213 5 赤い空歩く人 赤い月
1975年にジャニーズ事務所を退所しバーニングプロダクションへ移籍。
1977年にドラマ『ムー』出演しコミカルなめんが注目。再びプロマイド年間売上実績が男性部門でNo.1となった。
1978年にドラマ『ムー一族』の挿入歌「林檎殺人事件」が『ザ・ベストテン』で自身初の第1位を獲得。樹木希林とのデュエット曲。

ウェブスペルの色が赤色の始めころにバーニングプロダクションへ移籍
赤色の前半にドラマ『ムー』『ムー一族』で再注目を集めます。

ジャパーン

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1981.10.18~ 26 8 8 黄色い星 赤い竜
1983.10.18~ 28 218 10 白い鏡 赤い月
1984.10.18~ 29 63 11 青い夜 赤い空歩く人
1981年に「お嫁サンバ」で第14回日本有線大賞・有線音楽賞を受賞。
1982年に「哀愁のカサブランカ」が発売され50万枚超えのヒット。
1984年に日本国有鉄道キャンペーン・ソング「2億4千万の瞳」が発売され20万枚超のヒット。郷ひろみを形容するのに「ジャパーン」が使われるようになります。

ウェブスペルの色が赤色の後半よりヒット曲を連発。

渡米・帰国

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1985.10.18~ 30 168 12 黄色い星 赤い地球
1986.10.18~ 31 13 13 赤い空歩く人 赤い竜
1987.10.18~ 32 118 1 白い鏡 白い鏡
1988.10.18~ 33 223 2 青い夜 白い風
1989.10.18~ 34 68 3 黄色い星 白い世界の橋渡し
1985年に交際していた松田聖子との破局を公表。
1986年より渡米し芸能活動を休止。
1987年に二谷友里恵と結婚。披露宴をフジテレビが『おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴』と題して大々的に中継。
1989年に日本へ帰国。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近に松田聖子と交際が破局。その後渡米。
白色の始めの年に二谷友里恵と結婚。白色の前半に帰国。

離婚。告白本「ダディ」

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1993.10.18~ 38 228 7 黄色い星 白い風
1998.10.18~ 43 233 12 赤い空歩く人 白い風
1999.10.18~ 44 78 13 白い鏡 白い世界の橋渡し
1993年よりバラード3部作を3年続けて発売しヒット。
1998年に二谷友里恵と離婚。告白本『ダディ』として出版しミリオンセラーになった。
1999年に「GOLDFINGER ’99」を発売。45万枚の売り上げを記録。

ウェブスペルの色が白色の半ばにバラード3部作がヒット
白色の最後付近に二谷友里恵と離婚。告白本『ダディ』がミリオンセラーを記録。

ニューヨーク充電

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2000.10.18~ 45 183 1 青い夜 青い夜
2001.10.18~ 46 28 2 黄色い星 青い手
2005.10.18~ 50 188 6 黄色い星 青い夜
2000年に松田聖子とのデュエット曲「True Love Story」を発売。同年、再婚したころを発表。
2001年の紅白歌合戦に参加後、再びニューヨークへ移住します。
2005年に日本での活動を再開。同年、2度目の離婚を発表。

ウェブスペルの色が青色の始めころから半ばまでニューヨークへ移住。

その後の活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2010.10.18~ 55 193 11 赤い空歩く人 青い夜
2012.10.18~ 57 143 13 青い夜 青い猿
2014.10.18~ 59 93 2 赤い空歩く人 黄色い人
2010年、55才の誕生日に日本武道館で「55!伝説」を開催。これは全国ツアー55公演目のファイナルステージ。
2012年に3度目の結婚を発表。
2014年に紅白歌合戦に5年連続27回目の出場を果たします。
2021年4月現在、紅白歌合戦には33回出場。

ウェブスペルの色が青色の最期付近に日本武道館で「55!伝説」を開催

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2021.10.18~ 66 48 9 黄色い星 黄色い太陽
2022.10.18~ 67 153 10 赤い空歩く人 黄色の種
2023.10.18~ 68 258 11 白い鏡 黄色い星
郷ひろみの現在は、ウェブスペルの色が黄色の後半に当たります。
67才の時はKin153。自信のあるふりをすることで後から自信が備わる年です。

  • 音10は、見えない部分で力を発揮し、土台を作成する能力に長けています。誰かが出したアイディアを形にしたりプロデュースやアドバイザーに向いています。
  • 赤い空歩く人は、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。
  • 黄色い種は、物事の根本的な原因、本質を最初から納得できるまで追究したくなります。他人の良いところを見つけ開花させるのに向いています。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

血気さかんな時こそ、来るべき事態に備える。

郷ひろみのまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の最後付近にジャニーズ事務所に入所し俳優、歌手デビュー。あっというまにトップアイドルの仲間入りを果たします。
赤色の始めころにバーニングプロダクションへ移籍
赤色の前半にドラマ『ムー』『ムー一族』で再注目を集めます。
赤色の最後付近に松田聖子と交際が破局。その後渡米。
白色の始めの年に二谷友里恵と結婚。白色の前半に帰国。
白色の最後付近に二谷友里恵と離婚。告白本『ダディ』がミリオンセラーを記録。
青色の始めころから半ばまでニューヨークへ移住。
青色の最期付近に日本武道館で「55!伝説」を開催。

時々充電期間はあるものの、昭和のモンスターアイドル・沢田研二のシングル通算売上記録を郷ひろみは上回っています。
2020年に105枚目のシングルがオリコン7位となり、昭和・平成・令和でオリコンベストテン入りを達成。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

土光敏夫
土光敏夫(どこう としお)は、日本のエンジニア、実業家。石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、経済団体連合会第4代会長に就任。橘学苑の理事長、校長を創設者の母から引き継ぎ。「メザシの土光さん」と親しまれます。

続きを読む


飯島勲
飯島勲(いいじま いさお)は、日本の元衆議院議員公設秘書。衆議院議員小泉純一郎の初当選時から議員秘書、小泉の内閣総理大臣在任中は内閣総理大臣秘書官。第2次安倍内閣から内閣官房参与(特命担当)を務めます。

続きを読む


春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)は、日本の落語家。当代きっての人気を誇り年間900席もの高座をこなすなど「今、最もチケットが取れない落語家」と言われます。2023年2月に『笑点』大喜利で、六代目三遊亭円楽の後任として起用。

続きを読む


王林
王林(おうりん)は、日本のタレント。9歳の時に弘前アクターズスクールに入り活動を開始。青森のローカルアイドルグループを卒業後にソロで活動。

続きを読む


西和彦
西和彦(にし かずひこ)は、日本の実業家、教育者。日本のパーソナルコンピューターの黎明期に活躍した人物でASCIIの創業者、MSXの生みの親。各種メーカーからMSXに沿ったパソコンが発売され、日本で約300万台、海外で約100万台売れたとされます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin138)

土方歳三
土方歳三は、幕末期に新選組の副長として京都の治安維持に努めました。倒幕後の戊辰戦争では旧幕軍側指揮官の一人として各地を転戦。戊辰戦争の最後の戦場になる箱館五稜郭防衛戦にて戦死しました。

続きを読む


生瀬勝久
生瀬勝久(なませ かつひさ)は日本の俳優、タレント、司会者。1980年代後半にテレビの深夜番組に出演し関西学生演劇ブームをひき起こす一端となった。その後、全国区のテレビドラマに本格的に進出。

続きを読む


加山雄三
加山雄三(かやま ゆうぞう)は、日本の俳優、シンガーソングライター。ニックネームは若大将。映画「若大将シリーズ」で人気スターとなり、作曲した「君といつまでも」が350万枚を売る大ヒット。

続きを読む


大杉久美子
大杉久美子(おおすぎ くみこ)は、日本の歌手。『アタックNo.1』のOP主題歌を歌い自身初のヒット。1970年代後半には「アニソン四天王」と呼ばれるまで活躍。

続きを読む


松平容保
松平容保(まつだいら かたもり)は、江戸時代幕末の大名。会津藩の最後の藩主。京都守護職につき京都の治安を守る。大政奉還後に朝敵とされ会津戦争で敗北。蟄居後に日光東照宮の宮司に就任。

続きを読む


関連記事 (歌手)

宇多田ヒカル
宇多田ヒカル(うただ ヒカル)は、日本のシンガーソングライター、音楽家、歌手。デビュー曲がいきなり大ヒットとなり社会現象となります。

続きを読む


武田鉄矢
武田鉄矢さんは、歌手・俳優・タレント・作詞家・漫画原作者。海援隊のボーカル・リーダー。歌手・俳優・脚本家・漫画原作者としてマルチな才能で活躍しています。

続きを読む


石川さゆり
石川さゆり(いしかわ さゆり)は、日本の演歌歌手。本名は石川 絹代(きぬよ)。「津軽海峡・冬景色」が大ヒット。1980年代後半には続々とヒット曲を世に送り出し日本を代表する演歌歌手になりました。

続きを読む


小椋佳
小椋佳(おぐら けい)は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家。東京大学卒、銀行勤務の異例のシンガーソングライター。歌手としても活動する一方、多くの歌手に楽曲を提供。

続きを読む


研ナオコ
研ナオコ(けん ナオコ)は、歌手、タレント、女優、コメディエンヌ。歌手として活動するだけではなく、数多くのCMやバラエティ番組にも出演するテレビ・タレントとしても活躍しました。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ