8,475 views

女優・柴咲コウの誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 柴咲コウ

記事公開日:2017年01月12日
最終更新日:2023年09月17日

柴咲コウ
出典:wikipedia.org

柴咲コウ(しばさき コウ)は、日本の女優、歌手。

2017年にNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公の井伊直虎を演じました。
柴咲にとってNHKドラマ初出演にして大河ドラマの主演でした。

このページでは、柴咲コウ(しばさき コウ)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ ましゃ「福山雅治」の誕生日占いと人生鑑定
→ SMAP「木村拓哉」の人生を見てみる
→ SMAP「草なぎ剛」の誕生日占いと人生鑑定

柴咲コウ(しばさき コウ)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1981年8月5日

誕生日から算出したツォルキンバースディはKin194です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
白い魔法使い 青い夜 音12
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 白い世界の橋渡し
互いに学びあう 反対kin 黄色い種
互いに秘かれあう 神秘kin 青い手
以てるもの同士の類似kin 赤い蛇
鏡の向こうのもう一人の自分 kin67
絶対反対kin kin64

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音12」は、人当りのよい雰囲気を持っていますので、人から相談されたり、頼られたり、話を聞いてくれそうな雰囲気のため、自然と人が寄ってきます。組織や集団の中で「相談役」になることが多い人です。 解決をしていく上でキーパーソンになり、問題解決能力に長けています。好き嫌いが激しく、さみしがり屋さんで依存心・依託心を持つ一面があります。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

「白い魔法使い」は、人の気持ちを軽くすることができる人です。人をやさしい気持ちに変えたり、穏やかな気分にさせたり、ココロが軽くなったりし、癒され魅了される人も多いはず。常にベストを尽くし、真面目に取り組み好印象で、きっちり仕事をする人です。手を抜けない頑張り屋さんです。

ひとことでいえばKin194の誕生日占いは、いつも回りのことを考えて行動するタイプです。自分のままに生きることが自分らしく生きること。

広告

柴咲コウ(しばさき コウ)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京都豊島区で生まれます。両親は共に北海道出身。
ひとりっ子で、子供の頃は保母さんか花屋さんになるのが夢でした。
中学ではバレーボール部に所属していた。

スカウト

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1995.8.5~ 14 104 13 黄色の種 黄色い人
1996.8.5~ 15 209 1 赤い月 赤い月
1997.8.5~ 16 54 2 白い魔法使い 赤い空歩く人
14才の時に池袋で友達と歩いている時にスターダストプロモーションにスカウトされます。
当時は高校受験を控えており、なおかつ芸能界入りを父親に猛反対され、すぐにはスターダストプロモーションに所属しなかった。
高校入学後にスターダストプロモーションに所属し、16歳から芸能活動を始めます。

ウェブスペルの色が黄色の最後の年にスカウトされます。
赤色の始めの頃から芸能活動を開始します。

デビュー

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1998.8.5~ 17 159 3 青い嵐 赤い地球
1999.8.5~ 18 4 4 黄色の種 赤い竜
2000.8.5~ 19 109 5 赤い月 赤い蛇
1998年にTBSの番宣番組『倶楽部6』でデビュー
1999年に「ポンズ・ダブルホワイト」の「ファンデーションは使ってません」という台詞のCMで注目される
2000年に映画「バトル・ロワイヤル」や「GO」に出演。演技が評価され、数々のテレビドラマや映画に出演のきっかけとなった。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに演技が評価され、数々のテレビドラマや映画に出演に繋がります。

ブレイク

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2002.8.5~ 21 59 7 青い嵐 赤い空歩く人
2003.8.5~ 22 164 8 黄色の種 赤い地球
2004.8.5~ 23 9 9 赤い月 赤い竜
2002年にニッポン放送の深夜ラジオ番組「グローバーのウラナイ!」が開始。
この番組の中に「柴咲コウ 夢の印税生活」というコーナーがあり、リスナーからデビュー曲を募集。
2002年にシングル「Trust my feelings」で歌手デビューを果たした。

2003年に映画「黄泉がえり」の主題歌「月のしずく」が100万枚を超える大ヒット曲となった。

2003年に木村拓哉主演のドラマ「GOOD LUCK!!」に出演。最高視聴率37%。
柴咲コウの影響で飛行機整備士を志願する女性が急増した。

2004年にドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌「かたち あるもの」が60万枚を超える大ヒットを記録

2004年にドラマ「オレンジデイズ」に主演。高視聴率を記録した。

ウェブスペルの色が赤色の半ばに歌手としてもデビューを果たし大成功をおさめます。
女優としても出演したドラマが大ヒットしブレイクします。

ガリレオ

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2005.8.5~ 24 114 10 白い魔法使い 赤い蛇
2006.8.5~ 25 219 11 青い嵐 赤い月
2007.8.5~ 26 64 12 黄色の種 赤い空歩く人
2008.8.5~ 27 169 13 赤い月 赤い地球
2005年に映画「メゾン・ド・ヒミコ」に主演。
2006年に映画「日本沈没」「県庁の星」に出演。
2007年にドラマ「ガリレオ」に出演し大ヒット
2008年に初のベストアルバム『Single Best』『The Back Best』を2枚同時リリース。オリコン初登場1位を獲得した。

ウェブスペルの色が赤色の最後付近にドラマ「ガリレオ」が大ヒット。
赤色の最後の年にベストアルバムをリリースしオリコン初登場1位を獲得した。

それからの活躍

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2009.8.5~ 28 14 1 白い魔法使い 白い魔法使い
2010.8.5~ 29 119 2 青い嵐 白い鏡
2011.8.5~ 30 224 3 黄色の種 白い風
2014.8.5~ 33 19 6 青い嵐 白い魔法使い
2015.8.5~ 34 124 7 黄色の種 白い鏡
2016.8.5~ 35 229 8 赤い月 白い風
2017.8.5~ 36 74 9 白い魔法使い 白い世界の橋渡し
2010年に人気小説を映画化した『食堂かたつむり』で主演を務めた
2010年に三谷幸喜脚本の『わが家の歴史』で主演を務めた。

2015年に『○○妻』で女優歴17年目にして初めて単独での連続ドラマ主演を務めた。
2017年にNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公の井伊直虎を演じる。

ウェブスペルの色が白色の半ばに初めて単独での連続ドラマ主演
白色の後半にNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公の井伊直虎を演じた。

そして現在

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2023.8.5~ 42 184 2 黄色の種 青い夜
2024.8.5~ 43 29 3 赤い月 青い手
2025.8.5~ 44 134 4 白い魔法使い 青い猿
柴咲コウの現在は、ウェブスペルの色が青色の始まり付近に当たります。
42才の時はKin184。表面的にははっきりしているけど、内面は迷いの年です。

  • 音2は、パワーが強く衝突するような体験が多いです。ひとつ乗り越えても、また新しい課題が出てきますが、持前の気力で乗り越えていきます。
  • 黄色い種は、物事の根本的な原因、本質を最初から納得できるまで追究したくなります。他人の良いところを見つけ開花させるのに向いています。
  • 青い夜は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、いつもより頑張れます。
  • 黒Kinですので1年間強いエネルギーの出入りがあります。

進行を妨げられたら計画を温めなおすこと。

柴咲コウ(しばさき コウ)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の最後の年にスカウトされます。

赤色の始めの頃から芸能活動を開始します。
赤色の半ばに演技が評価され、数々のテレビドラマや映画に出演に繋がります。
赤色の半ばに歌手としてもデビューを果たし大成功をおさめます。女優としても出演したドラマが大ヒットしブレイクします。
赤色の最後付近にドラマ「ガリレオ」が大ヒット。
赤色の最後の年にベストアルバムをリリースしオリコン初登場1位を獲得。

白色の半ばに初めて単独での連続ドラマ主演
白色の後半にNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公の井伊直虎を演じる

2017年のNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で再度ブレイクできたかな。
柴咲コウのウェブスペルの色が青色に変わるのは41才からです。

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

参考資料

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

三淵嘉子
三淵嘉子(みぶち よしこ)は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長。2024年度前期の朝の連続テレビ小説『虎に翼』のヒロイン「猪爪寅子」のモデル。伊藤沙莉が演じます。

続きを読む


林泰文
林泰文(はやし やすふみ)は、日本の俳優。子役としてデビュー。その後、大林宣彦監督作の映画に常連で出演。『青春デンデケデケデケ』で主演を務め日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。

続きを読む


板谷由夏
板谷由夏(いたや ゆか)は、日本の女優。1999年のドラマ『パーフェクトラブ!』への出演以降、数多くのドラマ、映画に出演し知られる存在となった。2007年より2018年まで情報番組『NEWS ZERO』で火曜キャスターとして出演。

続きを読む


吉行あぐり
吉行あぐり(よしゆき あぐり)は、日本の美容師。師である山野千枝子と同じように日本における美容師の草分け的存在。1997年上期の連続テレビ小説『あぐり』のヒロインのモデル。田中美里が演じました。

続きを読む


ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケは、日本のイラストレーター、絵本作家。2013年に初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』を刊行。以降、創作活動を続け2022年6月時点で出版した絵本の累計発行部数は約600万部に達し、10か国以上での翻訳出版。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin194)

畑正憲
畑正憲(はた まさのり)は、日本の小説家、動物研究家。愛称は「ムツゴロウさん」。ノンフィクション作家として活動。北海道に移住。テレビで『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』がシリーズ化され放送。「東京ムツゴロウ動物王国」を開園しますが集客が伸びず閉園。

続きを読む


立川談志
立川談志(たてかわ だんし)は落語家。落語立川流家元。「笑点」の初代司会者。その荒唐無稽・破天荒ぶりから好き嫌いが大きく分かれる落語家の一人でもあった。

続きを読む


エドワード・ジェンナー
エドワード・ジェンナーは、イギリスの医学者。天然痘の予防において、それまで行われていた人痘接種より安全性の高い種痘(牛痘接種)法を開発。近代免疫学の父とも呼ばれます。

続きを読む


関連記事 (女優)

貫地谷しほり
貫地谷しほり(かんじや しほり)は日本の女優。2007年に朝の連続ドラマ『ちりとてちん』のヒロイン役に1864人の中から選ばれます。

続きを読む


森七菜
森七菜(もり なな)、日本の女優。大分県出身。スカウトを受け芸能界入り。劇場版アニメ『天気の子』のヒロイン・天野陽菜役。朝の連続テレビ小説『エール』でヒロインの妹役。

続きを読む


石田ゆり子
石田ゆり子(いしだ ゆりこ)は、俳優・歌手。高校生の時にスカウトされキャンペーンガールとして活躍。その後、女優と活躍。またアニメのアフレコにも挑戦します。『もののけ姫』サン役は有名です。

続きを読む


関連記事 (歌手)

あいみょん
あいみょんは、日本のシンガーソングライター。独特の比喩表現、中毒性のある歌声で10代-20代に多くのファンを持つ人物。2018年に紅白歌合戦に初出場。

続きを読む


平井堅
平井堅(ひらい けん)は、日本のシンガーソングライター。デビューしたものの鳴かず飛ばずが続き、歌手生命をかけてリリースしたシングル「楽園」が大ヒット。「大きな古時計」で自身初のオリコン1位を獲得。

続きを読む


杉良太郎
杉良太郎(すぎ りょうたろう)は、日本の俳優、歌手。テレビドラマ「遠山の金さん」などに主演した時代劇のスター。舞台での活動を続け中年女性を魅了。100万枚を超えるヒット曲「すきま風」の歌手でもあります。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ