5,050 views

まるごと「大橋巨泉」の誕生日占いと人生鑑定

 TOP誕生日占い個人の人生を鑑定 → 大橋巨泉

記事公開日:2016年09月05日
最終更新日:2023年01月30日

大橋巨泉
出典:wikipedia.org

大橋巨泉(おおはし きょせん)は、タレント(テレビ番組司会者、ラジオパーソナリティ)など多方面で活躍した人物です。

本名は、大橋 克巳(おおはし かつみ)。芸名の「巨泉」は元々は自身の俳号です。
1960年から1980年にかけて11PM・クイズダービーなど司会者で活躍。

このページでは、大橋巨泉(おおはし きょせん)の生年月日から求めた誕生日占いと、歩んだ人生と個人Kin年表との鑑定を行います。

関連記事
→ とくダネ!「小倉智昭」の誕生日占いと人生鑑定
→ 欽ちゃん「萩本欽一」の人生を見てみる
→ 天才「ビートたけし」の人生を見てみる

大橋巨泉(おおはし きょせん)の誕生日占い(性格診断)

誕生日:1934年3月22日

誕生日から算出したツォルキンバースディは「Kin63」です。

太陽の紋章(健在意識) ウェブスペル(潜在意識) 銀河の音
青い夜 赤い空歩く人 音11
ガイドをしてしてくれる ガイドkin 青い夜
互いに学びあう 反対kin 赤い空歩く人
互いに秘かれあう 神秘kin 白い鏡
以てるもの同士の類似kin 黄色い戦士
鏡の向こうのもう一人の自分 kin198
絶対反対kin kin193

誕生日占い(性格診断)の簡易説明

「音11」は、オリジナリティが高く、自分のスタンスやスタイルを崩さず、独自の道を歩むエネルギーの強い人です。常に自分自身の中に、堅実さと奔放さなど相反する要素を持っています。強い破壊力の持ち主で良くも悪くも、事をやり遂げるためには手段を選びません。「改革者」という言葉が似合う人です。

「赤い空歩く人」は、面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。まとめ役になることも多いのが特徴です。

「青い夜」は、夢ややりたいことが原動力となり、その目標に向かってなら、寝なくってもご飯を食べなくてもどんなことでもやれる人です。自分を理解してくれる人は囲い込み、よく面倒を見る反面、好き嫌いもはっきりしてます。嫌いなものは嫌い。と厳しい面も。

ひとことでいえばKin63の誕生日占いは、思いつきで行動しがちなタイプです。オリジナル性が高いです。初めをあいまいにすることで後で大きな不安が生じる。母性能力ある。人助けをしなさい。

広告

大橋巨泉(おおはし きょせん)の個人Kin年表とその生涯を照らし合わる

東京生まれの千葉育ち。
敗戦直後、叔父が所有するジャズレコードを見つけアメリカへの憧れが強くなる。
ジャーナリストになってアメリカへ行こうと早稲田大学政治経済学部新聞学科(後に廃科)へ進学するも中退。
早稲田大学の学生時代から当時ブームだったモダンジャズ、コンサートの司会者として活躍する。
中退後に実家の大橋商店に勤め始めるも「自分にはサラリーマン生活は無理」とすぐに辞める。
ジャズ喫茶に出入りするうち、ジャズ評論家・放送作家からテレビ司会者に進出、弁舌家のマルチタレントとして人気を得る。

芸能界入り

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1968.3.22~ 34 253 6 赤い空歩く人 黄色い星
1969.3.22~ 35 98 7 白い鏡 黄色い人
1973.3.22~ 39 258 11 白い鏡 黄色い星
1974.3.22~ 40 103 12 青い夜 黄色い人
1976.3.22~ 42 53 1 赤い空歩く人 赤い空歩く人
1977.3.22~ 43 158 2 白い鏡 赤い地球
1983.3.22~ 49 8 8 黄色い星 赤い竜
1968年 11PMの月曜日・金曜日の司会。1985年まで。

大橋巨泉のテレビデビューとなる。
11PMは、1965年から1990年まで約24年半に渡って放送されていた深夜番組。

1969年 巨泉×前武ゲバゲバ90分!。放送作家出身の前田武彦と人気を二分する。
1969年 パイロット万年筆のCMの台詞の「みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ」が当時の流行語となる。

1973年 カナダのバンクーバーに日本人観光客が日本語で買い物できる土産物店「オーケーギフトショップ」を開店。

その後、ナイアガラ、オーストラリアのゴールドコーストとケアンズなど7店舗開店する。

1976年 クイズダービーの司会。1990年3月31日まで。2代目の司会者は徳光和夫。

クイズダービーはロート製薬一社提供のクイズ番組・ゲーム番組。1976年1月3日から1992年12月まで放送。

1983年 世界まるごとHOWマッチの司会。1990年4月まで。視聴率は安定していたが巨泉のセミリタイアで番組終了。

世界まるごとHOWマッチは、トークショーを兼ねたクイズ番組。1983年4月から1990年4月まで放送。

ウェブスペルの色が黄色の半ばにテレビデビューします。
ウェブスペルの色が黄色の最後付近から海外の土産物店を開店。実業家としても活躍します。

クイズダービーや世界まるごとHOWマッチなど、クイズ番組の司会はウェブスペルの色が赤色に入ってから司会をしています。

セミリタイア

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
1989.3.22~ 55 118 1 白い鏡 白い鏡
1990.3.22~ 56 223 2 青い夜 白い風
1991.3.22~ 57 68 3 黄色い星 白い世界の橋渡し

50歳には「セミリタイア」をする人生設計を描いていたが石坂浩二ビートたけしとの絡みが楽しかったこともあり、56歳まで仕事を継続した。
リタイアをした司会者としては上岡龍太郎芳村真理らがいる。1990年は平成2年。

ウェブスペルの色が白色に変わり、テレビの世界からセミリタイアします。

政界進出

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2001.3.22~ 67 78 13 白い鏡 白い世界の橋渡し
2002.3.22~ 68 183 1 青い夜 青い夜

2001年 第19回参議院議員選挙の民主党・比例代表候補として立候補。党内で1位当選。

当時民主党幹事長・菅直人が出馬を依頼。
既に外国暮らしをしていて「選挙運動のために帰国するつもりはない。党の方で選挙運動をして、私を当選させておいてくれ。」と言っていたがさすがに反発が強く、帰国して選挙運動。
当選後は党との意見の違いによりわずか6か月で辞職。

ウェブスペルの色が白色の最後の年に民主党・比例代表候補として立候補。
ウェブスペルの色が青色に変わるタイミング付近に辞職します。

闘病・晩年

期間 KIN 太陽の紋章 ウェブスペル
2005.3.22~ 71 238 4 白い鏡 青い鷲
2013.3.22~ 79 38 12 白い鏡 青い手
2014.3.22~ 80 143 13 青い夜 青い猿
2015.3.22~ 81 248 1 黄色い星 黄色い星
2016.3.22~ 82 93 2 赤い空歩く人 黄色い人
2005年5月、胃癌を患っていたことが判り、6月に摘出手術を行った。

2013年11月、中咽頭癌を発症し摘出手術を受ける。

2016年7月12日に急性呼吸不全のため、入院先の千葉県の病院で死去。82歳没。

ウェブスペルの色が青色の前半から闘病となり、黄色の始め頃に亡くなりました。
亡くなった年には黒Kinが表れています。

大橋巨泉(おおはし きょせん)のまとめ

個人Kin年表の流れで見てみるとウェブスペルの色が

黄色の半ばにテレビデビュー。
黄色の最後付近から海外の土産物店を開店。実業家としての顔も持ちます。
赤色のまるまる13年間はテレビの司会者として活躍。
白色の始め付近にセミリタイア。
白色の最後の年に政界に進出しますが、6か月で辞職。
青色の前半からガンを患い闘病。
2度目の黄色の始めに亡くなりました。

1969年のパイロット万年筆のCMは、巨泉の著書「巨泉 人生の選択」によると、当時パイロットは経営危機に陥っており約800名ものの大量解雇を決断せざるを得ない瀬戸際に追い込まれていた。
巨泉が自らアドリブで演じたのが「ハッパふみふみ」。結果は見事大成功で、経営危機を脱して大量解雇も回避できたそうです。

参考資料

☆いろいろ書きましたがすべて個人的な見解になります。

自分で検証を行うには・・・

個人イメージ

あなたのKinを調べる (誕生日占い)

誕生日からKin番号を求め、対応する銀河の音とウェブスペル、太陽の紋章の詳細表示を行う占いです。ご自身のもっているエネルギーに気付きや再確認することがある事と思います。

続きを読む

個人Kin年表

個人Kin年表 (人生占い)

誕生日ごとに回ってくるKin番号が、その年のKin番号になり、1年間影響を受けることになります。入力フォームに名前と生年月日を入力するとメールで個人Kin年表を返信します。

続きを読む

関連記事(偉人など個人の投稿順)

米村でんじろう
米村でんじろう(よねむら でんじろう)は、日本のサイエンスプロデューサー。サイエンスショーの企画、演出、書籍の監修、テレビ番組の出演や監修、実験装置の開発などを手がけます。

続きを読む


渡辺裕之
渡辺裕之(わたなべ ひろゆき)は、日本の俳優。妻は女優の原日出子。リポビタンDのCMに抜擢。「ファイトー!」「イッパーツ!」のキャッチで人気を博します。日本の主要特撮シリーズに多く出演したことで知られます。

続きを読む


浅利慶太
浅利慶太(あさり けいた)は、日本の演出家、実業家。劇団四季創設者の一人。劇団四季、四季株式会社を、商業主義ミュージカル劇団としても企業としても成長させた人物。

続きを読む


前田美波里
前田美波里(まえだ びばり)は、日本の女優。資生堂のキャンペーンガールに起用され人気を博します。マイク眞木と結婚し真木蔵人を出産。その後離婚。ミュージカル女優として歩み始めます。

続きを読む


高木美保
高木美保(たかぎ みほ)は、日本の女優、コメンテーター。昼ドラ「嵐シリーズ」で主演し一気に注目を集めます。その後、タレント、コメンテーターに活動の場をシフト。パニック障害の治療を兼ね那須塩原に移住。仕事を続けながら農業を営みます。

続きを読む


偉人など個人の一覧はこちら

関連記事 (Kin063)

鈴木京香
鈴木京香(すずき きょうか)は、日本の女優。連続テレビ小説 『君の名は』のヒロイン真知子役を演じ広く知られる存在になります。三谷幸喜作品の常連出演者。

続きを読む


三浦大知
三浦大知(みうら だいち)は、日本のダンサー、歌手、エンターテイナー。少年時代にFolderの一員として芸能活動を開始。その後、本名でソロデビュー。抜群の歌唱力と世界水準のダンスで人々を魅了。21枚目のシングル『EXCITE』はオリコン週間チャート1位を記録。

続きを読む


柴田英嗣
柴田英嗣(しばた ひでつぐ)は、日本のお笑いタレント。アンタッチャブルでブレイク。その後、元彼女とのトラブルで芸能活動を休止。仕事のないときに動物の知識を蓄え仕事を増やしていき「動物マニア芸人」の地位を確立。2019年よりコンビでの活動を再開。

続きを読む


関連記事 (タレント)

LiLiCo
LiLiCo(リリコ)は、日本のタレント。夫は俳優の小田井涼平。スウェーデン出身。来日してから下済み生活を続けます。『王様のブランチ』にレギュラー出演して以降マルチタレントとして幅広く活躍。DDTプロレスリングでプロレスラーとして活動したこともあります。

続きを読む


藤田ニコル
藤田ニコル(ふじた ニコル)は、日本のファッションモデル、タレント、声優。ニコラモデルオーディションでグランプリを獲得。年齢を重ね『nicola』『Popteen』『ViVi』と専属モデルを務めます。

続きを読む


キダ・タロー
キダ・タローは日本の作曲家、タレント。テレビ、ラジオ、CMのテーマソングを数多く作曲。浪速のモーツアルトの二つ名を持ちます。

続きを読む


関連記事 (司会者)

池上彰
池上彰はジャーナリスト。NHKに記者として入局。その後、キャスターとして「週刊こどもニュース」でニュースに詳しいお父さんとして知られます。現在は冠番組を持ち、不定期に特別番組に出演しています。

続きを読む


田原総一朗(たはら そういちろう)は、日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。『朝まで生テレビ』や『サンデープロジェクト』等に出演しでジャーナリズムを開拓。

続きを読む


加藤綾子
加藤綾子(かとう あやこ)は日本のフリーアナウンサー、女優。元フジテレビアナウンサー。『ホンマでっか!?TV』『めざましテレビ』のMCを務めます。近年には女優業にも本格的に進出。

続きを読む




sponsordLink



コンテンツ一覧

調べる

知 る

楽しむ

参加する

聞く

なんとなく

メルマガ

おすすめ人気記事

インスタ